カーナビ「ガーミンnuvi360」はOSXでも認識するみたい2007年08月29日 16時47分55秒

やっと、本腰入れてポータブルカーナビ探している今日この頃ですが
OSXでアップデートできる物となるとさすがに少なく
しかも、ポータブルカーナビはGPS受信機の性能&MAP表示が
機種によって大きく性能が変るので選ぶのに苦労します。

で、老舗のガーミンから出ているnuvi360ってのが
よさそうと噂を聞き、調べた結果OSXで更新されている方のBlogを発見
もうこれは断然候補No1って感じです。

あとは、サンヨーのゴリラの新型(多分10月くらいか?)の
VICS対応の噂に引かれる心をどう抑えるかですな。
ワンセグ+VICSで多分、倍の金額程度を出す価値があるのか・・。
微妙なところです。

どうせ内臓バッテリー逝っちゃえば
買い替えモードだろうし安いこれにするかな。

では~。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理人は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ibook-neko.asablo.jp/blog/2007/08/29/1758053/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。