Wiiの写真チャネルをiPhotoで試す(試行錯誤の結果) ― 2007年05月07日 12時31分56秒
1GのSDカードとMac対応のリーダー・ライターを買ってきたので
iPhotoから写真を書き出したんですが、なぜか途中でエラーになる。
思い切ってMS-DOSフォーマットで再度フォーマットしたら
もんだいなく、全て書き出せた。
(パナソニックの製品だったが、相性の問題か?)
で、SDカードをWiiへさして、写真チャネルで見るとなぜか写真枚数が2倍に、"._"で始まる余計なファイルがいっぱいあるようだ。
Mac特有の現象と思われるので、どうにか出来ないかと検索してみたら、AppleScriptで指定ドライブの中身の.DS_Storeファイルと._で始まるファイルを全て消してくれるツールを発見。
早速SDカードを指定して、再度Wiiの写真チャネルで確認。
見事、問題なく見れるようになりました。
これでお店プリントするまでの期間でも好きなときにテレビで気軽に見れます。
で、結論としましては
・SDカードはまだ相性があるようで、フォーマットしなおした方が良いときがある。
・MacでWiiの写真チャネル用に書き出す際は._で始まるファイルが余計に吐き出されることがあるようですので別途ツールなどで削除してからWiiで見るようにしましょう。
ってかんじかな。
iPhotoから写真を書き出したんですが、なぜか途中でエラーになる。
思い切ってMS-DOSフォーマットで再度フォーマットしたら
もんだいなく、全て書き出せた。
(パナソニックの製品だったが、相性の問題か?)
で、SDカードをWiiへさして、写真チャネルで見るとなぜか写真枚数が2倍に、"._"で始まる余計なファイルがいっぱいあるようだ。
Mac特有の現象と思われるので、どうにか出来ないかと検索してみたら、AppleScriptで指定ドライブの中身の.DS_Storeファイルと._で始まるファイルを全て消してくれるツールを発見。
早速SDカードを指定して、再度Wiiの写真チャネルで確認。
見事、問題なく見れるようになりました。
これでお店プリントするまでの期間でも好きなときにテレビで気軽に見れます。
で、結論としましては
・SDカードはまだ相性があるようで、フォーマットしなおした方が良いときがある。
・MacでWiiの写真チャネル用に書き出す際は._で始まるファイルが余計に吐き出されることがあるようですので別途ツールなどで削除してからWiiで見るようにしましょう。
ってかんじかな。
ドット(ミント) にデザイン変更 ― 2007年05月07日 12時47分37秒
いやー、熱いですね~。
で、緑系もいいんですが涼しい感じにしたくて
新しく追加されたデザインに変えてみました。
まあ、いい感じに涼しくなったような気がします。
気に入らない部分はCSSを手直ししないといけないんですが
時間も無いので、とりあえずこれで運用します。
とりあえず、題名の崩れもこっちだと問題ないみたいですし。
では~。
で、緑系もいいんですが涼しい感じにしたくて
新しく追加されたデザインに変えてみました。
まあ、いい感じに涼しくなったような気がします。
気に入らない部分はCSSを手直ししないといけないんですが
時間も無いので、とりあえずこれで運用します。
とりあえず、題名の崩れもこっちだと問題ないみたいですし。
では~。
最近のコメント