Processing 3D カメラの平行移動テスト3サンプル2008年07月24日 08時39分03秒

前回のサンプルを結構変更して
カーソルキーの左右で、でかいBOXの上の面上で2Dの板が動くようにしてみました。

ポイントはカメラ移動してから
キャラを書くこと。
そうしないとカクカク動いて見えてしまいます


ちなみにJAVAが実行可能になってないと動きませんので
ご注意ください。
また、黒い部分を一回クリックしてからカーソルの左右を押してみてください。
動作確認はOSX 10.4+Firefox2.Xのみで行ってます。

3D カメラテスト3

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理人は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ibook-neko.asablo.jp/blog/2008/07/24/3646224/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。