エスケイパン「Gogic Five」がエレキットと提携でMac非対応化? ― 2007年11月20日 16時31分06秒
エスケイパンから出ているOSXをサポートしている
数少ない低価格ロボットキット「Gogic Five」ですが
エスケイパンがエレキットと提携するにあたり
製品名を「Gogic Player」に変更するそうです。
仕様も少し変更するようで、そこで問題なのが
MacOSXへの対応は未定と仕様を変更されている点です。
エレキットはWin中心でロボット教室とかやってる会社っぽく
どう考えてもMac経験が無い会社のように見えますので
非対応にされる可能性が高いです。
せっかく子供が最近ロボットに興味持ってきたので
来年の入学祝でと考えていたのになあ。
また、Macは見放されるのですかねえ?
収益も大事ですが、東大等、大手大学が導入している
MacOSに非対応な教育製品は今後教育分野では問題なのでは?
(UNIXとしても使えるので大学としては使いやすいんでしょうね)
エスケイパン
数少ない低価格ロボットキット「Gogic Five」ですが
エスケイパンがエレキットと提携するにあたり
製品名を「Gogic Player」に変更するそうです。
仕様も少し変更するようで、そこで問題なのが
MacOSXへの対応は未定と仕様を変更されている点です。
エレキットはWin中心でロボット教室とかやってる会社っぽく
どう考えてもMac経験が無い会社のように見えますので
非対応にされる可能性が高いです。
せっかく子供が最近ロボットに興味持ってきたので
来年の入学祝でと考えていたのになあ。
また、Macは見放されるのですかねえ?
収益も大事ですが、東大等、大手大学が導入している
MacOSに非対応な教育製品は今後教育分野では問題なのでは?
(UNIXとしても使えるので大学としては使いやすいんでしょうね)
エスケイパン
最近のコメント