雷対策2005年05月19日 09時38分16秒

これからの季節、雷によるサージが心配な時期です。
つい最近でも、東京で雷による瞬間的な停電などあり
近くに雷が落ちたと思われる現象がありました。

数年前、我が家でも雷サージが原因と思われる
FAX電話&モデムが一晩で同時に壊れる現象がありました。

ADSL環境の場合、サージ対応のスプリッターが別売りで販売されています。
電源タップにもサージ対応のものがありますので、
スプリッターと両方使っておけば、
もしものときに助かる可能性が高まります。

まあ、対応しても許容量以上の電圧が瞬時にきたら壊れますので
100%助かる保証は無いんですが、精神衛生上無いよりあったほうが
安心して暮らせます。


【雷によるサージ】
雷が電話線や電線の近くに落ち、瞬間的に発生した異常な電圧が電話線や電線を伝ってくる現象。適切に対応しないと室内につながっている電気機器を破壊する恐れがある。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理人は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ibook-neko.asablo.jp/blog/2005/05/19/8219/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。