【備忘録】7/1 04:10 放射線量観測2011年07月01日 04時21分22秒

自宅前 0.132μSv/h
曇り、お掃除したので値下がる。大きな変化無し。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで10回連続で計測し、うしろ5回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更)

【備忘録】7/2 04:00 放射線量観測2011年07月02日 04時18分31秒

自宅前 0.156μSv/h
曇り、お掃除効果終了。大きな変化無し。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで10回連続で計測し、うしろ5回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更)

【備忘録】7/3 04:15 放射線量観測2011年07月03日 04時29分08秒

自宅前 0.168μSv/h
曇り、お掃除効果なし、なぜ?ちょい高め。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで10回連続で計測し、うしろ5回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更)

【備忘録】7/4 04:15 放射線量観測2011年07月04日 04時29分04秒

自宅前 0.141μSv/h
曇り、お掃除効果とりあえず維持。大きな変動無し。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで12回連続で計測し、うしろ10回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更&数値が落ち着かないので計測回数追加)

【備忘録】7/5 04:15 放射線量観測2011年07月05日 04時21分57秒

自宅前 0.15μSv/h
雨、大きな変動無し。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで10回連続で計測し、うしろ5回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更&数値が安定したので後ろ5回で平均化)

【備忘録】7/6 04:15 放射線量観測2011年07月06日 04時27分40秒

自宅前 0.164μSv/h
くもり、お掃除効果終了か?大きな変動無し。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで12回連続で計測し、うしろ10回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更&ばらつきが若干有ったので回数追加)

【備忘録】7/7 04:00 放射線量観測2011年07月07日 04時25分40秒

自宅前 0.167μSv/h
小雨、大きな変動無し。掃除しないとな〜。
短冊にお願いごと、今年は多いんだろうな。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで12回連続で計測し、うしろ10回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更&ばらつきが若干有ったので回数追加)

【備忘録】7/8 04:00 放射線量観測2011年07月08日 04時24分37秒

自宅前 0.14μSv/h
雨あがりくもり、雨上がりだからか低め、大きな変動無し。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで12回連続で計測し、うしろ10回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更&ばらつきが若干有ったので回数追加)

【備忘録】7/9 04:00 放射線量観測2011年07月09日 04時18分03秒

自宅前 0.143μSv/h
くもり、低め、大きな変動無し。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで12回連続で計測し、うしろ10回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更&ばらつきが若干有ったので回数追加)

【備忘録】7/10 04:00 放射線量観測2011年07月10日 04時24分07秒

自宅前 0.162μSv/h
はれ、大きな変動無し。

値の見方:値そのものというより毎日の計測の差で判断してください
観測器:RM-2021 (±30%は誤差あり)
観測場所:東京都某所鉄筋マンション4F 玄関外側の共有スペースにて床から1m程度で計測
算出方法:β遮蔽無しで12回連続で計測し、うしろ10回の平均値(GCMの簡易校正実施にて計測方法変更&ばらつきが若干有ったので回数追加)