iPhone SDK 3.0を入れてみた2009年10月04日 19時04分48秒

Snow Leopardにしたついでに
無料で入手できるので
iPhone SDK 3.0を入れてみた。
(Apple IDは必要です)

で、参考書も1冊購入。

とりあえず、簡単なアプリでも作成しようかと。
iPhoneシミュレーターもついてるみたいで
iPhone無くても簡単な確認はできそうです。

で、実機での確認、公開ってことをしたいなら
1万円ちょっとの出費が伴います。
しかも英語での登録が必要で敷居が高いですね。
(トラブルも結構多いようです)

まあ、とりあえず必要になったら
実費の登録は検討するとして
とりあえずは遊んでみようかと思います。